忍者ブログ

HALUKALIFE

HALUKAスタイル

2025'04.25.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015'01.01.Thu
◆日本郵便株式会社
日本郵便株式会社

◆ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行

預金金利 普通預金(10万円未満):0.03%
普通預金(10万円以上):0.035%
※1年を365日とする日割計算で、年2回、3月31日および9月30日を区切って4月1日および10月1日に元金に加えます。
※利子支払日から6か月以上、通帳に記帳いただかない場合、次回の利子支払日に前回分の利子額と合算した額が記帳されますので、ご注意ください。
振込手数料 払込み料金
通常払込み(窓口):5万円未満→130円
通常払込み(ATM):5万円未満→80円
通常払込み(窓口):5万円以上→340円
通常払込み(ATM):5万円以上→290円
電信払込み:5万円未満→540円
電信払込み:5万円以上→756円
払込専用カードによる払込み(窓口):5万円未満→216円
払込専用カードによる払込み(ATM):5万円未満→123円
払込専用カードによる払込み(窓口):5万円以上→432円
払込専用カードによる払込み(ATM):5万円以上→339円
自動振込み:公共料金等→10円(磁気媒体等)
自動振込み:公共料金等→30円(帳票)
自動振込み:公共料金等以外→25円(磁気媒体等)
自動振込み:公共料金等以外→51円(帳票)

振込料金
・振込(他の金融機関口座への送金)
5万円未満(窓口)→648円
5万円以上(窓口)→864円
5万円未満(ATM)→216円
5万円以上(ATM)→432円
5万円未満(ゆうちょダイレクト)→216円
5万円以上(ゆうちょダイレクト)→432円
5万円未満(自動振込)→540円
5万円以上(自動振込)→756円
支払手数料 特殊取扱の料金
・総合口座に係る受入明細票の送付
100円

・送金の取消し・組戻し振込の訂正
648円
※取消し・組戻し・訂正ができなかったときは、料金はいただきません。

・払出金の払渡済否の調査
普通郵便により貯金事務センター等へ照会する場合→164円
電信により貯金事務センター等へ照会する場合→339円

・振替口座に係る受払通知票等の再交付
一の通知番号に係る再交付につき→514円

・振替口座の残高証明書の発行
個別発行:1通の証明書の発行につき→514円
定期発行:1通の証明書の発行につき→102円

・振替口座の受払照会
一の振替口座に係る回答につき→514円

その他の取扱料金
・振替MTサービス
インターネット伝送:月5万件以下→20,571円/月
データ伝送:月5万件超→41,142円/月
郵送(速達扱い)DVD送達(1回の郵送につき)→280円
郵送(速達扱い)MT送達(1回の郵送につき)→320円
郵送(速達扱い)FD送達(1回の郵送につき)→280円

・振替データ通知サービス
月5万件以下→20,571円/月
月5万件超→41,142円/月

・払込専用カードの発行
1枚→164円

・払込書印字サービス
払込書の枚数×1円+102円

・受入明細通知サービス
月5万件以下→通知件数×5円+20,571円/月
月5万件超→通知件数×5円+41,142円/月

・振替FAX通知サービス
1件10円+1,028円/月

・名義チェックサービス
20,571円/月

・口座振替受付サービス(Web受付方式)
初期費用→540,000円
従量料金:プランA→90円/件
従量料金:プランB→150円/件(本人確認済否情報の通知有)

Pay-easy(ペイジー)
・ATM
5万円未満(一般)→60円
5万円以上(一般)→280円
公金→30円
5万円未満(公共料金)→30円
5万円以上(公共料金)→250円

・ゆうちょダイレクト(インターネット・モバイルサービス)
一般→60円
公金→30円
公共料金→30円

・窓口
5万円未満(一般)→110円
5万円以上(一般)→330円
公金→30円
5万円未満(公共料金)→30円
5万円以上(公共料金)→250円
PR
 HOME 
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
楽天
忍者

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]